live indexに戻る

Liveレポ

仲井戸"CHABO"麗市@ヴァージンメガストア福岡

2000.2.26(SAT) 16:00〜17:00くらい 

 実は、ナマのCHABOさんを観るのは初めての私。ずいぶん前に"古井戸"のかたわれだった加奈崎芳太郎さんのLiveは、なぜか小倉で観たことがあるんだけど(これは、知人が大ファンで、小倉でのLiveにも、ちよっとかかわっていた為。)。RCサクセション時代は、なんだかファンの客層が私には恐く感じられて近寄らなかったし(歌とかは好きで聴いていたんだけど)更に、こないだ東京に一泊二日で遊びに行ったときに、アイマックスシアターにディズニーの映画を見に行った際に通りかかった、ヴァージンメガストア新宿店(同じ新宿高島屋の中にあったため)で、CHABOインストアLiveの告知を見て「あっ、でも明日の夕方じゃん。私、もうその頃は空港だよ......ちぇー」と涙をのんだのでした。でも、でも、やっとナマCHABOさんを観る機会が訪れるべくして?!訪れたのでした。佐野元春Live@福岡を見に行く同じ日に、ヴァージンメガストア福岡店にてインストアLive!!やったー。

 と、とっても楽しみにしていたくせに、久々の博多で何もかも用事を一気に済ませようと映画観たりとか好きな喫茶店行ったりとかJUKEレコード寄ったりとかしていたら、結局開始時間ぎりぎりに到着。げ!!すでにすごい人!!Liveには、ぎりぎり間に合った。えっ?!なに何?!発売したばかりのCD BOXを買うと、今日、本人のサインがもらえるの?!きゃーっ!!げっ、でも1万円かぁ.......ううううーん、悩むなぁ、でもこんな機会はそうそうないし......と、CHABOさん1曲目を歌っている間に決断して買ってしまった私だ!!

 もう、歩くブルースマン!!って佇まいのCHABOさん。登場して開口一番「こんにちは、佐野元春です」ってのが笑わせてくれます。スタッフから情報仕入れたのか?!佐野さん@福岡ってのを。あと、何かってーと「イェーイ!!博多!!鮎川誠!!」を連発(笑)。それに「いつもオレは機嫌が悪いので有名なんだけど、今日は、すっごい機嫌がいいから、も1曲歌っていい?」というのも連発。ホントにご機嫌という感じのCHABOさんで、聴いている私たちも一緒にニコニコ顔になってしまった。福岡のオーディエンスはノリがいい?!ノセ方が上手いのかな?!いや、やっぱり、すごいCHABOファンが集まっていて熱かったのでしょうね。私なんて若輩者だから、レジ側の辺りから、こーっそり(笑)観ていました。Liveは30分くらいで、CD BOX(なんとCD4枚組と、すごい濃いいライナーノーツ付きでカッコイイBOXに入っている!!)に沿った曲目でした。それぞれのから代表曲1曲、という感じね。そして、ちょっと休憩の後に、かなぶんや氏を司会に迎えてのミニトーク。この時は、Liveのノリノリのときとは一転して、すんごいふしめがちでシャイな人(笑)のCHABOさんでした。ギターマンって、ギターがないと、とたんにこんな感じ(笑)。でも、私は見ていて思ったのは、CHABOさんって、すんごい腰が低い人!!という感じ。スタッフの人に対しても、店の人に対しても。そーゆーのって、言葉のはしばしや、仕草とかに出てしまうよね。それが、なんか、もう「あ、ありがとうございます」って感じで、あああー、すんごいエエ人やんか〜というのが、ひしひしと感じられたのだ、なんとなく。トークのラストで「じゃあ次はLiveで福岡にまた来てくださいね」と話を振られて「もちろん!!福岡は鮎川誠の街で、大好きな街だから、絶対来るよぉ〜」てなことを言われたのが、またまたウレシカッタ!!

 そして、サインもらうとき、私は何か一言しゃべらなきゃ!!とか思って「あの、北九州にもLIveで来て下さいねっ!!」と言ってみたら、「北九州!!おおー!!」とか言われてました。

 そして、その後の佐野さんLiveの会場でもらったチラシに、なんと発見!!7/7@ドラムロゴスが、もう決定してるんじゃん!!麗蘭で来るんですねー。ウレシイッ!!今度こそは、ちゃんと行きますっ!!

仲井戸"CHABO"麗市さんのHPは、こちらっ!!