ミーハー遭遇日記 indexに戻る


ミーハー遭遇 音楽、作家、その他編

 I'M HERE2周年パーティー (2000.12.8@渋谷)


 昨年の秋、佐藤朋子さん著(写真・小川義文氏)の『アリス達のマッキントッシュ』出版記念パーティ「アリス達のティーパーティー」で、山川健一氏が主宰のWebマガジンI'MHEREの方々のパーティーにお邪魔した私でしたが、1周年記念パーティーのときは昨年は丁度派遣の仕事が入ってしまい、残念ながら行けなかたのでした。
 今回も仕事次第だなぁ、どうかなぁと思っていたのだけど、幸か不幸か、半年間も待っていた仕事がボツってしまい、こうなりゃ行くしかないでしょ!!という感じで、気晴らしも兼ねて(?!)、行ってきました。
 でも福岡からはるばる行った甲斐はあった、とても楽しいパーティーでした。会場のBOSTON.COM C@ffeは、とてもイイ雰囲気のお店だったし、久々にお会いするI'MHEREスタッフの方々も覚えていてくださったし。
 パーティーは、山川さんの挨拶に始まり、(途中、今回はお仕事で丁度海外だったので参加出来なかったカメラマン小川義文さんからのお電話もありました)、Cosmos Labのお三人tomokoさんmariさんmidoriさんから山川さんへの質問コーナー、山川さんとウケオさんのアコースティックLiveと盛りだくさんで、とてもなごやかなひとときでした。今回、私はなんだかボーッとしてて、パーティーの模様の写真はあまり撮ってなくて、すみません★。でも、きっと、そのうちI'M HEREのほうでレポートがバッチリ載るでしょうから、山川さんファンの方は、そちらをチェックしてくださいね。山川さんの挨拶では、この後新たに創刊する、小説のWebマガジン「文学メルマ!」のお話や、近日発売になる新作『ニュースキャスター』(12/20幻冬舎から発売の予定)のことなどが話題に出ました。"BE HAPPY !"はぼくの部屋、"I'M HERE"はぼくらの家で、「文学メルマ!」は仕事場って感じかな。」という言葉が印象的でした。
 山川さんには、私の友達が作ったRockな携帯ストラップをプレゼントしたのですが、その場ですぐに携帯に付けてくれて、ウレシカッタ!!前回は友達と一緒に会場に行ったのだけど、今回は一人で乗り込んで、行くまではいろいろと不安だったりもしたけれど、「あー、やっぱり来てヨカッタ!!」と思いました。昨年の秋のパーティーで声をかけていただいた、104@さんLuLuさんは、昨年はほんとに挨拶を交わしただけだったけど、その後、「私たちが作るHPに参加しませんか?!」と声をかけていただいて、私の映画の話あれこれを書くページを書かせてもらったり、そのHPのBBSでのやりとり、メールでのやりとりがあって。なので、実際に会うのは、ほぼ初対面に近いようなモンなのに「あー、やっとゆっくりお話出来た!!」という感じでした。あ、Kenさんは初対面だったけど、でも、やっぱりBBSでのやりとりや、メールのやりとりがあったから、そんな感じはなかったなー。そうそう、104@さんからは、古本屋で見つけた『ぼくは小さな赤い鶏』(もう絶版になっている、山川さんのすごいレアな本)をもらっちゃって、ありがとうございました!!パーティーが決まる前に「『ぼくは小さな赤い鶏』を見つけたんだけど僕はもう持っているので、あげますよ」とメールをいただいてて、最初は郵送してもらおうとしていたのですが、パーティーで会えるから、ではその時に手渡しで......ということになり、なんと山川さんのサインもいただいてしまい、ラッキーでした!!その他にも、やはりネット繋がりで会うのは初めてだったジェイさんやクロさんからも声をかけていただいて(だいたい私は人見知りする方なので、自分から積極的に挨拶には動かない無精者なのでした。)どの方も初対面なのに、とても話が弾んで楽しかった!!インターネットってスゴイ。なんか、しみじみそう思ってしまった夜でした。

↓ I'M HEREスタッフのtomokoさん

そして、この会場での一次会の後、二次会、三次会と続き、東京での夜〜朝は、あっという間にふけていったのでした。何か私にとっては一日36時間だったような?!夜でした。
 次に皆さんにお会いできるのは、3周年記念パーティーかな?!是非また、こういう機会を作っていただきたいです。スタッフの方々、ありがとうございました!!そして、これからもWebマガジンI'M HEREが楽しい場であり続けることを願っています。山川さんの挨拶にもあった通りアットホームで、とても心なごむ空間であり続けますように..........。

 

 I'M HEREスタッフのmariさんと